Author Archive
長く住んで楽しんでらくしてほしいから20代で家つくりしてください 最適な年齢は20代で正解!
家の暮らしを楽しんでほしい これは タテリノFIELDができた当初から みなさんにお伝えしてることです タテリノOB様の20代で建てたお客様も 早く建てて “よかった〜“方が大変多いです!! それは ズバリ20代で家つくりをするべきということです 今は20代で建てる方が正解なんです!なんかね 頭金を貯めてから...
家つくりには見逃しは許されない“盲点“ タテリノではきっちり確認していただきます!覚悟してください!
家つくりお考えの方 間取りや仕様で色々悩まれてますよね〜 それは 当たり前です なんせ家つくり しょっちゅうやってる訳ではないのですからね😀 だから しょっちゅうやってる タテリノに聞いてくださいよ〜 しかし 覚悟してください ここが盲点という箇所やポイントを洗い出し きっちり確認してもらいますからね〜〜〜...
リフォームやリノベは○○年でやるべき! そして住宅ローンの見直しもついでにやるべき! みる方向を違えると得な方法が見えてくる!
リフォームやリノベの時期は? この答えは“無い“と言っていいですしょう なぜなら 2〜3年くらいで キッチンリノベしたいです〜 とか クロスや壁板変えて欲しいんですけど〜 とか 結構お問合せがありますこれは趣味思考が変わったことだと思うのですが 普通考えると 10年〜15年くらいなんでしょうけど…ね なんかそ...
家つくりでやっぱり気になる!住宅ローン!低金利時代だから決断できる損しない家つくり!
この間 家つくりの話してる時 嫁さんがもう少し借入増やして インナーガレージをつけない?って 言ってきた けど3000万の借入の方向で間取り作っているから… というと でも住宅ローン契約まだだし 私たち4000万までならOK出てるでしょ! なら500万くらい借入UPしていいんじゃない? それに 毎...
Weekend(土日)損しない賢い家つくり相談会開催中!予約受付中!!
7月と8月の週末は損しない賢い家つくり相談会開催 ご予約お願いします! 今から 家つくりを考えてるご家族に 損しないで賢く家つくりをする方法を 伝授します タテリノで家つくりをすると かっこいいし性能はいいし 安く建てれるし リノベやリフォームも設計施工でご提案できます また 土地や税金などのご相談も 承っ...
“これつけてよかったね〜“ 嫁さんがニコニコ笑ってる “ヨシ“って思う瞬間!
いや〜暮らしだしてから 嫁さんが 楽しそうに料理や洗濯してるの見たら 家建ててよかったな〜 と 思いますよ 楽しく暮らすことが家つくりで叶うんです 家の設備機器や装備は 予算とかもあるので これもあれもっていう訳には… でも少し無理しても つけてよかった〜って思う装備はこれです ①かんたくん(...
新居浜市I様邸の基礎配筋検査が完了です! 上棟がいよいよですね〜楽しみ〜
先日から 始まっている新居浜市I様邸の注文住宅の基礎工事 配筋検査が完了しました〜 来月には上棟となります 真夏の上棟ですね〜 WAKUWAKUです 地盤調査もOK 防蟻処理もOK 配筋検査もOK さ〜いよいよ ベースコンクリート打設です! また報告しま=す!! ・ タテリノと...
土地を買うときは しまった=っ!てならないように しっかりワンストップで家つくりやってください!
タテリノに来るお客様は 土地ありのお客様と土地なしのお客様 どちらもいます ご親族から譲り受ける土地に関しては 地目の見直しや贈与のことや分筆のことなどありますが あまり 後からしまったーということは ないのですが… 土地を買って 家つくりをするお客様に こりゃしまったーって方がいるんです! それの 回避策...
うちの嫁さんと建てた家 “だから“ 暮らしの中で“幸せ“を感じてきた!
タテリノで建てたお客様からこんな話を聞きます 新築で 最初は少し勝ってが違うな〜ってところもあったけど 慣れてくると いろんなことが うん!いいね〜と思える 何より こんな時 建てて よかったな〜って実感したり 幸せだな〜って思うんだって ①家族でリビングのソファに座っている時 リビングから...
これって!やりたいよね〜 夫婦の意見がばっちりあった日の 帰りは肩が寄り添うね!
これってやりたいよね! そうだね〜!って ご夫婦の意見がばっちりあった 打ち合わせを終えて変えるときの 夫婦の肩は少し寄り添って見えますね(^○^)/ そうです 家つくりは幸せに暮らすという 前提を基に進んでいるのですからね〜〜〜 家族の絆が深まってこそ 家つくりが楽しくなります!! 意見合う...
建てた後 これよかったな〜 と思える事が 家つくりを始める方におすすめできる事なんです!
建てた後に OB様から これやっててよかったわ〜って 言われることが 多いことを今日は 紹介しますヨ〜〜 そうです OB様のホンネです!! ① 外と中の境を曖昧にする ハイドアや軒天ギリギリのサッシで解放感をつけ 中庭や裏手のウッドデッキとの境界 をなるべくフラットにとることを 最近ではよくラルのですが O...
家つくりの最終〇〇の確認の内容で 嫁さんに“さすが〜っ“て言われた! 忘れるととほほ…だよ!
家つくりは ルールってものがないんです! 特に仕様が決められていない 注文住宅は特にです それとこれは 絶対に確認しとかんといかんよね〜 ということが失敗談として よく耳にするからです けど俺は 嫁さんに “さすが〜っ“て 言われたんですよ! え...