タテリノFIELD 愛媛

(西条・新居浜・今治・松山・四国中央)で注文住宅 | タテリノFIELD 愛媛

HOME > 家づくりコラム > 知っておきたい注文住宅が建つまでの流れとは?愛媛の専門家が解説します!

知っておきたい注文住宅が建つまでの流れとは?愛媛の専門家が解説します!

2020-02-26

「注文住宅が立つまでの流れを知りたい」
このように、注文住宅ができる工程を知りたい方が多くいらっしゃると思います。
しかし、実際には完成形だけをイメージして設計する方がほとんどです。
そこで今回は、注文住宅が完成するまでの工程を愛媛の注文住宅店がご紹介します。

 

□注文住宅が完成するまでの流れ

新しい住まいを考える上で最初にすることは、普段の生活のイメージを作ることです。
「どのような地域に住みたいか」や「生活したい住まいのイメージ」、「これだけは叶えたい条件」などをあらかじめイメージしておくことが重要です。
このときに、紙などに書き出しておくとイメージをはっきりできるのでおすすめです。
どのような地域に住みたいかを考えるときには、最寄りの駅や学校などから考えます。
イメージが完成したら、新築のための資金を考えます。
その時点での貯蓄や返済可能なローンの合計をもとに、土地代や建物自体にかかる費用、電気・ガスなどの工事費などから大まかに予算をたてます。

次は、実際に土地を探します。
考えたイメージにできるだけ近くなるような土地を探します。
このときの注意点として、理想の住宅がその土地に建てられるかを考えましょう。
土地を購入してから建てられないと分かっても取り返しがつきません。
土地を決めたら、次は施工業者を選びます。
自分のイメージしている住まいをできるだけ再現してくれる業者を探しましょう。
親身になって話を聞いてくれる業者は信頼できると言えるでしょう。
施工業者を決めたら、土地を購入します。
地盤調査や施工業者の話を聞き、納得できるものが建てられそうであれば購入します。
施工業者が決まり、土地が決まると、設計段階に入ります。
始めにイメージしていた理想の住まいを実現するために、まずはイメージを伝えます。
そこから、専門知識を持った業者と話し合い、プラン・設計を進めましょう。
設計プランが決定すると、建築請負契約などの様々な契約や設計プランが国の定めた法律に違反していないかなどを確認します。

これらが完了したら、ついに工事が始まります。
工事は始まりますが、完成を待つだけではありません。
地鎮祭や近所への挨拶回りなどやることはたくさんあります。
工事が終わり、住宅が完成すると引き渡しの段階になります。
施工業者や工事関係者など立ち合いのもと、完成した住宅を確認します。
ここで問題がない場合、マイホームの完成です。

 

□まとめ

今回は、注文住宅が完成するまでの工程をご紹介しました。
注文住宅は、他の住宅とは異なり、細部までこだわって作ることが多いので工程が多くなることも多いです。
しかし、細部にこだわった分だけ納得できる住まいになります。
そのため、新しく住まいを建てるときは、しっかりと話し合える業者を選ぶべきです。

タテリノ公式LINE