タテリノFIELD 愛媛

(西条・新居浜・今治・松山・四国中央)で注文住宅 | タテリノFIELD 愛媛

HOME > 家づくりコラム > 愛媛の方、必見!注文住宅でのトイレ作りで失敗しない方法

愛媛の方、必見!注文住宅でのトイレ作りで失敗しない方法

2020-01-22

皆さんは、注文住宅のトイレ作りを検討の際に
「実際の失敗例を参考にしたいな。」
「日頃から使うものであるから便利なトイレを作りたい。」
と考えたことはありませんか。
トイレは毎日使う場所であるため、使う際の利便性を考えて作ることが重要です。
そこで今回は、愛媛の方へ実際の失敗例を参考にトイレ作りについて解説します。

 

 

□トイレ作りで失敗する例

 

*大きさをしっかりと考えていない

トイレの大きさは他の部屋との兼ね合いで狭くなることが多いです。
一般的なトイレの大きさは1畳ほどで、手洗い場所や収納スペースも設置する場合は2畳程度の大きさが必要です。
この大きさよりも小さくなってしまうと使い勝手に大きく影響するため注意しましょう。
また、トイレの大きさを考える際には便器からドアまでの距離を考える必要もあります。
ドアまでの距離は、トイレ内でスムーズに動くために40センチメートル程度は必要であることにも留意しましょう。

 

*窓の設置を考えていない

最近では、プライバシーの保護を考え、トイレに窓を設置しないことが多いです。
しかし、窓にはトイレ内の換気や明かりを取り込む役割があるので設置することをおすすめします。
窓を設置するにあたっての注意点もあります。
それは、窓の配置によっては近隣の住宅からトイレ内が見えてしまうことです。
そのため、設置をする際には配置を考えるだけでなく、カーテンやブラインドをつけるなどの対策をすると良いです。

 

*トイレの収納を考えていない

トイレの広さや窓について考えていても、収納まで考えている方は少ないのではないでしょうか。
収納はトイレ内で最も欠かせない設備です。
トイレ内には掃除用具やトイレットペーパーなど意外と物が多いですよね。
そのため、収納を考えておくことで利便性が大きく向上します。
また、トイレ内の収納を考えるうえで重要なことは、収納するものと位置、サイズを考えておくことです。
予め、想定していることで最小限の物とスペースに抑えられるためおすすめです。

 

*トイレの音について考えていない

トイレは使用音だけでなく、排水音がします。
そのため、排水音がどのように反響するのかを考えましょう。
特に、2階にトイレを設置しようと考えている方は注意が必要です。
2階に設置した場合は1階に設置した場合よりも音が響きやすいため、配置する場所もしっかりと考えましょう。

 

 

□まとめ

今回は注文住宅におけるトイレの失敗例について解説しました。
トイレについて検討の際は、この記事の失敗例を参考により使いやすく自分に合ったトイレを考えてみてください。
当社ではトイレについてのご相談を随時受け付けているため、お気軽にお問い合わせください。
皆様のご相談、心よりお待ちしております。

タテリノ公式LINE