Author Archive
SOLSO FARM 清水さんに聞いた、WTW HOUSEでのグリーンの楽しみ方
タテリノFIELDが取り扱ってます 家をもっとカジュアルに楽しむメディアのコラム 昨年デビューした、ライフスタイルブランド「WTW」 と住宅エンターテイメントメディア「Dolive」がコラボした新しいスタイルの住宅「WTW HOUSE PROJECT」。 今...
骨を楽しみ、人生を楽しむ家 DAYTONAHOUSE愛媛(タテリノFIELD)
タテリノFIELDが取り扱っています LGSシステムのDAYTONA HOUSE の建築提案のご紹介 CONCEPT骨を楽しみ、人生を楽しむ家 骨格はクルマやバイク、そして人間や住宅にとっても、最も大事な要素だと言えます。 他のすべてのモノは、骨があるから機能する。 それが分かっているから、デイトナハウスは...
愛媛の西条市の田舎に家やofficeを建てる意味 地方に分散する暮らしが今からは必要!!
大地と自然と一緒に暮らすだけではなく 大地と自然と一緒に働くという観点も これからの アフターコロナの時代では そもそも当たり前のことになりそうです 情報はかなり前からインターネットで完結しています 会議は テレワークで完結しています 仕事はパソコンの中で完結してます 移動や宿泊は キャンピング仕様のハイ...
『好き』をカタチに!『楽しくを』暮らしに!!タテリノFIELDの家つくり
建築を楽しんでる タテリノFIELDです みなさんが今から住むところが 本当の暮らしのBASEになる そして自分の好きなことや楽しむことが詰まった そんな空間を 提案しています 自然で・・ラフで・・ちょっとかっこよくて・・ 自然と家族が集まるFIELDがあって・・・ みんなでホームグラ...
タテリノFIELDのかっこいいコンテナHOUSE!!とうとうかっこいいコンテナHOUSEに住める!!
皆さんお待たせいたしました!! 2021年よりタテリノコンテナHOUSE!!を 本格始動いたします!! 海外ではスターバックスコーヒーやプーマが自社店舗に 取り入れているくらい かっこいい建築の一つです ・...
タテリノFIELDYouTube!!登録よろしくお願いします!!
今からお家つくり始める方は 見てください タテリノFIELDのYouTube 家族が住むという場所ではなく 家族が楽しむFIELDをつくりませんか? 土地=家=家具=エクステリア 家つくりの事ならタテリノFIELDに!! かっこいい家つくりが ここにはあります え====っ!!ほんと!! 気になるなら タ...
西条市F様邸の屋根工事とベランダ防水工事が進んでいます
かっこいい建築をしたいからこそ いい施工の家つくりをしています 西条市のF様邸屋根工事です 今回はガルバ鋼板素地仕上げです 細かいスパングル柄が 最高にかっこいい仕上げになります FRP防水のベランダです 硬質の防水です 防水性が高い防水工事です 内装もどんどん仕上がっています ...
西条市のA様邸吹付断熱工事
断熱施工が進んでいます! いつものN断熱さん お疲れ様です 最近はいい断熱材が多く出てきています 工法も様々です どの断熱材も工法もいいのですが 一番大切なのは どの断熱工法も しっかりとした施工が 大切です それ以下もそれ以上もなくしっかりとすること そこが 一番大切ですね いい仕事は必ずいい笑顔...
2021年 明けましておめでとうございます!!
2021年新年あけましておめでとうございます 新しい年のスタートです このブログを見てくださっている 皆様の一年が 実り多き年になるように願っております また タテリノFIELDのお客様皆様に いい建築を 提供できるように今年も STAFF一同 がんばりますので よろしくお願いします かっこいいを求...
上棟日はいつもお客様の心使いに感謝!西条市のA様邸タテリノFIELD感謝感激です!
先日 執り行われた上棟のとき 大工さんらにと オーナーさまのA様が 差し入れを していただきました ありがとうございます また 奥様手ずくリの 豚汁をみんなに ふるまっていただきました 心温まる お心使いに STAFF一同感謝感激でした( ;∀;) 寒くなってくると 職人さんたちは体が冷えますので 最高の...
NEW看板取り付け!リノベーション工事はタテリノFIELD!!
西条市でデザイン住宅やってます タテリノFIELDです いよいよ 西条市周布のリノベも大図目に入りました 表の看板の取り付けです 高所作業車での 作業は安全第一でお願いします いや=しかし手際よくやっていただいております これから 新しい看板で営業です いい仕事!いい笑顔! 新築工事も リノベ...
配筋検査完了!!いよいよM様邸の基礎型枠工事が始まっています
いい天気の中 M様邸の基礎工事順調に進んでいます 鉄筋の配筋検査も完了しいよいよ 型枠工事とコンクリート工事です 今回は かなりの鉄筋量なので アンカーセットがかなりむずかしいですね==! 基礎工事のアッシュさんとの連携で頑張っております 今回は基礎の内部は機械換気ですので 土台下の部分は ...