Author Archive
ジョイントマーケットに向けて
只今ジョイントマーケット用の「てるてる坊主」をスタッフみんなで作成中・・・☆彡 この時期雨が多いので「雨が降りませんように・・・☆彡」 と祈りを込めて毎年てるてる坊主を出店される店舗全部に飾られるみたいです(^^♪ ちなみにタテリノFIELDのてるてる坊主は顔こそかわいく仕上...
家具&照明&雑貨SQUAREは超職人技!!
BROOKLIYNHOUSEの自然でほどよくかっこいいお家創りの 家具&照明のトータルプロデュースでおなじみのSQUAREさん 職人技と斬新なアイデアやデザインがきっとお家創りをワクワクさせてくれます!! 愛媛・香川でのお問い合わせは タテリノfieldCONTACT https://yout...
マイホーム資金計画のあるある失敗2選!タテリノが住宅資金計画のお悩みを解決!
憧れのマイホーム作りを考えた際に、 「どれくらいお金が必要なのだろう」「頭金はこれで足りるのかな」 など、資金計画が大きな悩みの種となっている方も多くいらっしゃると思います。 一生に一度のマイホーム作りであるからこそ大きな失敗はしたくないですよね。 今回は、資金計画でよくある失敗とその予防策についてご紹介...
台風接近で大雨の中 間取り打合せです!!
(事務所からの様子雨がすごい!!) 台風がようやく過ぎ去り 少し天気も回復していますよかった 昨日の雨が土砂降りの中 10月22日の日曜日 土地契約が決まり 間取りの打合せに M様御家族が タテリノ基地に来てくれました!! 有難うございます!! さて わくわくするお家創りが始まりましたよ...
家はindoorなoutdoorがいい!!
タテリノfieldが提案できるお家創りには lifestyleが自然で気取らないお家創りのレイヤーがあります!! どんなお家?って うーん!! そうですね!! 裸足が似合う家 趣味の道具がインテリアになってる家 手ずくりが似合う家 家族が感じられる家 うーん!! indoorなoutdoor...
10月29日はJointMarket
マリンパーク新居浜で10月29日に行われる 大人気イベント!! JointMarket&STRIDERatつながって一つになる日 もう 皆さんご存知ですよね!! えーっ!!知らない? 雑貨やアンティークショップやFoodの専門店がマリンパーク新居浜に集結です!! 美味しいものやインテリア雑貨などなど ご家族...
タテリノがズバッ!とっ解決 マイホームの頭金はいくら必要??
「自分の家を持ちたい!」「理想の住空間を実現したい!」 など、今も昔もマイホームを持つことは私たちの憧れですよね。 しかし、「お金に余裕がない」「いくら貯めれば購入に踏み切れるのだろう」 という風に、マイホームの資金計画でお悩みの方も多くいらっしゃるでしょう。 そんな方に向けて、今回はマイ...
DAYTONA11月号の住宅企画は愛媛の住宅がモデルです!!
daytona11月号は平屋の住宅企画商品です!! それも 愛媛で第一号ができる予定です 皆さんこうご期待!! スパイキーに平屋にガレージ 家族のlifestyleが輝くの間違いなし!! 詳しくは daytona11月号見てください!! daytonahouse のお問い合わせと資料請求は▼ タテ...
64年ぶり愛媛国体で入賞!!
先日 64年ぶりに愛媛で国体がありました!! 全国から 各種目の精鋭たちが集まり 東京オリンピックを見据えた 熱戦が感動でした!! その中に 私の同級生の娘さんが 女子ウェイトリフティングで 見事 6位入賞を果たしました!! 強豪ぞろいの選手の中での入賞は 将来につながった結果だと思います!! 愛媛...
タテリノが徹底解説!売買金額の一部は間違い?住宅購入の「手付金」の意味!
こんにちは! 前回の記事では住宅購入に際して必要な諸費用について網羅的にお伝えしました。 住宅購入の段階毎にどのようなお金が必要であるかご理解いただけたでしょうか? さて今回は売買契約の段階で最も重要である「手付金」について解説していきたいと思います。 「手付金って売買金額の一部でしょ」なんてお考えの方...
お家創りして ほんでもって 家具も作って~
お父さんの書斎やお母さんのパソコンの部屋それとも家族みんなで使う机 棚には 備え付けのピクルス瓶ランプスタンド 360度回転式です 棚、机はSESSIONSオリジナル家具の足場古材vintageWOODです タテリノfieldでお家創りすると家具までオーダーできます!! インターネットで買ったり ショップ...
久しぶりの趣味
イベントごとが近くなるとやりたくなるネイル! 自分でやると面倒なのでイベントのみやる始末。(笑) 今回は・・・ マットモスグリーン×ミラーネイル ミラーにするラメは1年も前から購入していたのですが、 なんせ普段面倒なもので購...