Author Archive
BROOKLIYNHOUSEにも使用シテマス! ラダーシェフがかっこいい!!
Design Sourceオリジナル建物 BROOKLYN HOUSEキッチン部に標準装備 SQUARE製作 アイアン製シーリングラダーシェルフ 9mm角のフレームは閉塞感や圧迫感がなく、 とてもシンプルでかっこいい ご自宅で簡単にカフェのような 収納&ディスプレイが完成します ...
家を予算内で安く建てるためには?|インテリアを考える
「予算内で家を建てたいけど、どうやったらいいのだろう」とお悩みの方は多いでしょう。 注文住宅では、自分でこだわりたいところ、そうではないところでバランスを取ってコストを調整することができます。 今までは構造など大きなところでコストを下げる方法をお話しました。 今回は部屋の中の構造と家の壁を考えることでのコスト...
家を予算内で安く建てるためには?|家の中と壁を考えよう
「注文住宅を予算内で建てたい」という希望を持った方はたくさんいらっしゃるでしょう。 前回は家の形と屋根の形の中でどれが最も安いかを説明させていただきました。 今回は部屋の中の構造と家の壁を考えることでのコストカットを考えていきましょう。 ■部屋の数を減らす 家の中の間仕切りの壁を減らして部屋の数を減らすという...
家を予算内で安く建てるためには?|家の形を考えよう
前回はどのようにして家の価格が決まるのかをご説明させていただきました。 今回は具体的に家を安く建てるためにはどうすればいいのかご説明させていただきます。 1.家の形を単純にする 前回、家の形はスケルトン状態の家に仕切りの壁の数とその他設備の値段の合計だという事を説明させていただきました。 つまり、家の形が複雑...
俺のBakery&Cafe
先日、社長が出張で行った先に・・・ 最近松山市にもできた「俺のフレンチ」 で有名な俺のシリーズの「俺のBakery&Cafe」 STAFFみんなにお土産で買ってきてくれて 翌日に早速おうちでmorning(*´▽`*) 食パンだけど、 *俺の生食パン *山型の食パ...
家を予算内で安く建てるためには?|正しいコストダウンの為に
家を安く建てるためには様々な方法があります。 例えば「人件費削減の為にできるだけ自分でする(DIY)」や「安い素材を使う」など多くの方法がありますが、手間や時間が掛かり、さらには欠陥住宅になる可能性もあります。 正しいコストダウンのためには、家づくりにおいてどこが必要か、どこが必要でないのか把握する必要があります...
スズが~なる~☆彡
♪ジングルベ~ル ジングルベ~ル が近づいてきましたので毎年恒例みんなで飾りつけ(*´▽`*) 寒くなってきたのでみなさんお体気をつけてくださいね☆彡
資金計画はじめの一歩|まずは何をすればいいの?
マイホームを購入する際に最も重要なのが「資金計画」です。 住宅の費用をどの期間どのように支払っていくか初めから考えておかないと将来の生活の負担になってしまいます。 「資金計画って何をすればいいのか分からない」という方の為に資金計画とは何かを1からご説明させていただきます。 ■資金計画とは 住宅の購入は人生の中...
たくさんのお言葉
昨日はわたくし「りこっぺ」晴れて25歳の誕生日を迎えることができました♡ 大好きな赤ウインナー入りのグラタンを食べ、 大好きなチョコレートタルトを食べ幸せな1日でした(*´▽`*) また、沢山の方から祝福のLINEをいただきめちゃくちゃ感動です!! &n...
ここまち西条 12月号
ここまち西条 12月号 ここメン&ここジョ 特集に タテリノスタッフ かずくんが掲載されました(^^♪ P29ですのでぜひ見てみてくださいね☆彡
2中古住宅を買う時にどれだけのお金がかかるの?|契約から引き渡しまで
中古マンションや一戸建てを買う時にいつまでにどれくらい用意すればいいのかご存じですか? 資金計画は家の購入の中で最も大切なところです。 今回は前回に引き続き支払いのタイミングと金額の目安についてお話させていただきます。 3.引き渡し後 中古物件を購入してリフォームをする場合は引き渡しの後にリフォーム会社と契...
お得な情報満載!
タテリノニュースペーパー(^^♪ もうお手元に届きましたでしょうか? 今月号もおうち、衣食住に関するお得な情報が満載です☆彡 「みてみたいなぁ」 というかたはお気軽にお問い合わせくださいね(*´▽`*)