タテリノFIELD 愛媛

(西条・新居浜・今治・松山・四国中央)で注文住宅 | タテリノFIELD 愛媛

HOME > 家づくりコラム > 住宅を購入する時にはどのような資金がいるの?住宅資金の賢い貯め方とは

住宅を購入する時にはどのような資金がいるの?住宅資金の賢い貯め方とは

2018-02-03

こんにちは、株式会社藤田組です。
みなさんは住宅資金をつくる際に、どれぐらい貯めて、いくら用意する必要があるかご存知でしょうか?

住宅を購入する時、頭金はいくらいるか、どれぐらい貯めておけばいいかなどしっかり知っている方は少ないのではないでしょうか。

そこで今回は住宅買う時にどれぐらい資金がいるのかをご紹介していきます。

■住宅購入する時に必要な頭金

頭金とは、購入物件の代金に充当する自己資金です。頭金が多ければ多いほど、住宅ローンで借りる金額が少なくてすみ、その後の返済負担が楽になります。

住宅購入の際、頭金は買う物件の価格の二割程度が一般的です。

しかし、住宅ローンを提供している金融機関の中には頭金0円でも大丈夫な所がありますので、必ずしも頭金がいるということではありません。

■住宅資金の賢い貯め方

先述したように基本的には頭金は二割程度ですが、その二割をそのまま住宅資金として貯めるのはやめましょう。

なぜなら、まず住宅購入には物件価格とは別に、諸経費が発生するからです。

売買等の契約に必要な印紙代、登記時に発生する手数料や税金、ローンの保証料や保険料、中古物件であれば仲介手数料も発生します。

さらに資金を払った後の貯蓄預金が0だと不安ですよね。

なので、それらを考量して頭金二割を貯めましょう。

頭金二割とはいいましたが、一つの目安でしかありません。

家庭ごとに事情があるので、十分返済が可能な額から資金計画を考え、その上で、準備すべき頭金を割り出しましょう。

もし、二割が用意できなくてもこの先の返済を考えると、一割は必ず用意しておきましょう。

■住宅購入後にかかるお金

住宅ローンの返済は返済終了まで、毎月返していかなければなりません。

一般的には最長で35年といわれています。大体の方が20年~35年の長期間となる方が多いです。

頭金が少ない方は返済がかなり大変になるので、しっかり計画を立てて貯蓄をしましょう。

さらに家を建てると、返済以外にも、住まいの維持管理費や修繕費などかかってきます。

そこも見越して資金作り、頭金、返済プランを考えていきましょう。

■まとめ

今回ご紹介した頭金や返済プラン、その他の諸経費、購入後の資金などを考慮して、大事なことは
・家庭の状と頭金を考え、返済プランを考える
・頭金を考える時にその他もろもろの諸経費を加味して、無理のない金額を用意する(最低でも一割程度は用意する)
です。
今回は住宅を購入する時に行く資金がいるかをご紹介させていただきまた。参考になれば幸いです。

タテリノ公式LINE